時間は大事よ、自分のも人のも。

【時間】


最近、凄く大切に考えるようになってきたのかもしれないっすね。


全世界の人の誰にも平等なのが時間だけ。


その時間をどう使うか?

何に使うか?

それによって1日が決まっちゃう気がしてきて(-_-)


自分勝手にその空間の中で自分本位に時間を使っちゃうと人を巻き込んでしまったりとかね。

何か、その辺が適当になってる人が多くなってる気がするなぁ。


自分達の仕事は、基本的に時間厳守で、カットは一時間、カットカラーで二時間……みたいに、お客様との間でなんとなくの時間が決まっててカウンセリングの時におおよその時間を伝えます。

それってお客様との契約なんですよね。


僕にとっては。。。。。


だから、フロアがゆっくりとしてる時でも、忙しくしてしまった時でも同じ様に仕上げるのがプロだと思うんよね。

スタッフにしても、時間の連携をしっかりととらないといらない時間が生まれたり、何も出来ない時間が生まれてしまうと思う。


それが5分でも積み重なれば凄い時間でしょ?

それが、何ヵ月、何年もってなったらさすがに嫌でしょ?

純粋にあんまり、適当にされると腹立つし、やってる側も気付いてないことがほとんどで、勝手に怒ってるやん!みたいになるんちゃうかな?


だから、時間は有限で大切にしないといけないなぁ~っと。




そんな感じから、時間は有限なんで、

「将来」

とか、漠然な考え方はアバウト過ぎる様な気がしてきて。。。。

「来年はこうしたい!」

から、

「半年までにこうしないと!」

その為には、

「今月はこれやらな!」

じゃあ、

「今週はこれやっときたい!」

んじゃ、

「明日はこれしないと!」

とか、考えていくようになってきたんよね。


これは、やりたい事をやる為とか、ガンガン攻める準備やと思う。





決められた時間を上手に使っていけば、何でも出来るはず!





広い世界を見るのだ!

Shogo's SPOON

楽しくないとHAPPYじゃない! HAPPYじゃないと楽しくなくない?

0コメント

  • 1000 / 1000