大切な事。
自分はあまりレッスンを自ら進んで見る方じゃないんですが、先日、たまたまレッスンを見るタイミングがあったので、少しばかり見させてもらいやしたヽ( ̄▽ ̄)ノ
久し振りにそういうレッスンっていう雰囲気を感じたので楽しかったですよ。
自分なりに考えてカットしてるのが自分もその時期を経過した事もあり、手に取るようにわかるんですよね、悩んでる事も、次どうするのかも。
自分の店では、シャンプーやカラーの塗布と同時にカットも本人の希望次第ではレッスンをしています。
上のスタッフのせいで下がデビュー出来ないのは、自分は納得出来ないんですよね。
人に求められる為にや、自己表現をしたかったり、喜んでもらう為に日々考えたり、悩んでる訳で、決してスタッフの為だけに働いてるのではありません。
勿論、スタイリスト、アシスタント関係なく。
喜んで求めてくれる人がいるなら、絶対にトライするべきだと考えています。
それに辺り、ゲストに失礼の無いように、より喜んでもらえる様に、更に言えば、求められる様になって欲しいのです。
それを思い描ける人が、結果として美容師として形になると信じています。
スタッフは助け合うべきで、ライバルであるべきと本心で思っているからこそ、常に意識仕合い、高め合うシステムが必要ではないかな?と考えてこそのカット専攻のレッスンシステムにしています。
カットが出来るから偉いのではなく、出来ないからダメなんじゃない。
技術のみならず、個人個人に適した仕事がきっとあるはずなんです。
お互いに認め合いながら頑張っていきませんか?
0コメント